第一回 良寛さまと与板

問題1  良寛さまには妹が3人いました。妹でない人は誰でしょう?

1 むら 
2 たか 
3 みか 
4 きし 



問題2  良寛さまには弟が3人いました。弟でない人は誰でしょう?

1 由之 
2 宥澄 
3 香 
4 以南 



問題3  良寛さまにはみんなが公認しているお弟子さんがいました。下記のうちどの組み合わせ?

1 男の弟子が一人いた
2 女の弟子が一人いた
3 男の弟子一人・女の弟子一人がいた
4 女の弟子が二人いた



問題4  良寛さんのあだなでないものはどれでしょう。

1 すがた
2 からす
3 すもり
4 ほたる



問題5  良寛さまが与板のおよしさんにねだったものは何でしょう

1 手まり
2 お酒
3 ごはん
4 薬



問題6  良寛さまが与板の大阪屋さんに何度も借りたものは何でしょう

1 お酒
2 お金
3 お菓子
4 万葉集



問題7

大坂屋出身の維馨尼がなしとげた仕事とは何でしょう
1 三条地震の死者を供養した  
2 師の墓を建てるため資金を集めた
3 経典の資金を集めた
4 登り屋台の世話をした 



問題8

維馨尼が病に倒れたと聞いた虎斑和尚が維馨尼に見舞いの品を送りました。それは何でしょう
1 砂糖
2 机
3 塩 
4 猫



問題9  

大阪屋さんに良寛さまからの「この人を一晩泊めてあげてください」という手紙が残されています。普通の手紙とちょっと違う工夫がありました。それは何でしょう?

1 似顔絵が描いてあった
2 良寛さまの書の裏に書いてあった
3 宛名がなかった
4 手まりが添えてあった



問題10  大阪屋の三輪権平にあてた酒の飲みかたに関する戒語があります。書いてない事はどれでしょう

1 大声で笑うな
2 怒るな
3 大食いするな
4 なぐるな



回 答

問題1  4 きし 維馨尼の俗名。
1 むら 寺泊回船問屋に嫁ぐ 外山 良寛さまが67歳の時に65歳でなくなる
2 たか 出雲崎町年寄り高島屋に嫁ぐ 良寛さま55歳の時44歳でなくなる
3 みか 良寛さま二十歳の時に生まれる 浄玄寺に嫁ぐ。妙現尼。
問題2 4 以南 父親。
1 由之 良寛さまが五歳の時に生まれる。良寛さま死後三年後73で没
2 宥澄 良寛さま13歳の時生まれる。山本家菩提寺円明寺住職。良寛さま43歳の時30歳でなくなる
3 香 良寛さま14のとき生まれる。宮中に出入りする
問題3 3 男の弟子一人・女の弟子一人がいた
  宗教的には血脈相続をしていないので、厳密にいうと、弟子はいないという事になります。
問題4 3 すもり 由之の号
問題5 2 お酒
問題6 4 万葉集
問題7 3 経典の資金を集めた
三条地震は地震文政11(1828)といわれ、 死者1898 与板藩主伊井直経(ただつね)が徳昌寺で仏事営む
与板十小屋祭りの登り屋台は、良寛さまが生まれた前の年から始まった。毎年9/14.15「盆の過ぎたに力のないに待ちる十五夜に雨が降る」
問題8 3 塩 岩塩。温石にした。
虎「米山から携えてきた一塊の塩を半ば割って今汝に付す。願わくは病根を潜ましめんことを」
ここちあしきとき、焼き塩の塊に唐歌をそえて温石のかわりせよとて贈りたまわむ
維「はるばるとたずさいきたり給ふとは ひとしほ君があつい をんじゃく」
問題9  3 宛名がなかった
問題10 1 大声で笑うな







出題 ○C高橋郁丸